Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー 2020.06.11 2020.04.10 鉄道車両とその時代 各車両の車内の様子だけでなく、それらが登場した経緯・車両人生についても解説しています。 【歴代車両と座談会】東海道には負けへん!山陽・九州新幹線の独自の進化の軌跡 2020.11.142020.11.21 【歴代車両と座談会!】東北新幹線併結カップルの変遷で辿る高速化の歴史 2020.10.202021.02.05 下克上を果たした「みずほ」、N700系(山陽・九州新幹線用)とその時代【普通車・グリーン車の車内など】 2020.09.272020.11.14 記事一覧 鉄道の旅 秋田新幹線ではない!田沢湖線普通列車の乗車記【盛岡~大曲】 2021.02.23 本州の最果てへ、大湊線快速「しもきた」冬の乗車記【野辺地~大湊】 2021.02.22 三陸海岸の北端、冬の八戸線普通列車の乗車記【久慈~八戸】 2021.02.17 記事一覧 駅見学 歴史の詰まった敦賀駅と敦賀鉄道資料館、【過去の欧亜連絡列車から将来の新幹線へ】 2020.10.252020.10.29 九州の鉄道の要衝、鳥栖駅訪問記【駅弁とうどん屋のあるレトロな駅】 2020.09.22 広大なホームの下関駅とその旧駅の跡を辿る 2020.04.292020.12.26 記事一覧 鉄道博物館 文明開化の汽笛が聞こえる、長浜鉄道スクエアの見所や所要時間を解説 2020.10.292020.10.30 文系の大人でも楽しめる、大宮鉄道博物館の見どころを解説【歴史ステーション、ランチなど】 2020.02.192020.06.26 文系の大人でも楽しめる、大宮鉄道博物館の見どころを深く解説【車両ステーション編】 2020.02.172020.06.26 記事一覧 時刻表深読み 九州行きブルートレインの全盛期、1974年4月の時刻表が映す夢の跡 2020.06.092021.01.28 ヨン・サン・トオの白紙ダイヤ改正、生まれ変わった東北本線を走る特急列車 2020.06.032020.06.26 【新幹線開業前夜】1964年9月の時刻表から読む東海道本線 2020.05.292020.06.26 記事一覧 ヨーロッパ鉄道 【コソボ鉄道の旅行記】プリシュティナからペヤとスコピエ(未遂)を目指す 2019.11.222020.06.26 北マケドニア共和国の鉄道旅行記【ビトラ~スコピエを中国製新型車両で移動】 2019.11.202020.06.26 ボスニア・ヘルツェゴビナの鉄道に乗る【モスタルからサラエボの乗車記】 2019.11.192020.06.26 記事一覧