2020-09

ローカル線

最南端の西大山駅を経て、指宿枕崎線の乗車記【車窓やダイヤなど】

指宿枕崎線いぶすきまくらざきせんは鹿児島中央駅を起点に、薩摩半島の南東部の海岸線に沿って枕崎に至る路線です。錦江湾や桜島の景色も見ることができますが、沿線の象徴的存在となっているのはやはり「薩摩富士」こと開聞岳です。またJR線で日本最南端の...
新幹線車両

下克上を果たした「みずほ」、N700系(山陽・九州新幹線用)とその時代【普通車・グリーン車の車内など】

鹿児島まで繫がった新幹線 独自の進化を遂げた山陽新幹線車両 国鉄民営化後JR西日本の運営になった山陽新幹線(新大阪~博多)は、福岡空港のアクセスが非常に良好なことから、京阪神対九州でもトータルの所要時間では圧倒的優位とは言えませんでした。そ...
幹線

復旧した横断線、スイッチバックのある豊肥本線の乗車記【車窓・ダイヤについて】

豊肥本線は熊本と大分を結ぶ路線で、地方交通線ながら本線の名称を持っている九州の横断線です。豊肥本線の一番の魅力は、外輪山をスイッチバックを駆使して越えて阿蘇山の麓を走るダイナミックな車窓にあります。また熊本付近を除けば、ほぼ全線でローカル線...
九州の駅

九州の鉄道の要衝、鳥栖駅訪問記【駅弁とうどん屋のあるレトロな駅】

鹿児島本線と長崎本線が接続する駅 外国製古レールが使われているホーム 古めかしい駅には「ゆふいんの森」の深い緑色もよく似合う 鳥栖駅は九州の二大幹線である鹿児島本線と長崎本線が接続する鉄道の要衝で、長崎本線の始点でもあります。鹿児島本線は約...
幹線

新潟から高崎へ、信越本線(第三セクター含む)普通列車の乗車記【車窓や駅弁など】

信越本線はかつて、北関東の高崎駅から軽井沢・長野・直江津経由で新潟へと至る路線です。しかし、北陸新幹線の開業・延伸に伴い並行区間は各県の第三セクター鉄道に移管されたり、急勾配で知られた横川~軽井沢はバス運行となっています。そのため、現在の信...
スポンサーリンク