2021-03

ローカル線

海よりも見応えある北浦橋梁、鹿島線・鹿島臨海鉄道の乗車記【佐原~水戸】

鹿島線は成田線の香取駅(千葉県)から茨城県の鹿島神宮駅に至るJRの路線です。利根川や北浦を近代的な橋梁で渡る、短いながらもダイナミックな車窓が印象的です。それに接続する鹿島臨海鉄道大洗鹿島線(以下、鹿島臨海鉄道)は、鹿島灘に沿って水戸駅を目...
ローカル線

鉄道最高所を走る高原列車、小海線初春の普通列車乗車記【小淵沢~小諸】

小海線は中央本線の小淵沢駅こぶちざわ(山梨県)と、しなの鉄道の小諸駅こもろ(長野県)とを結ぶ路線です。「八ヶ岳高原線」の愛称にもある通り、八ヶ岳の山麓の高原を走り、特に沿線の清里は夏の保養地としても知られています。また、何よりも小海線を有名...
ローカル線

ワイドビューふじかわと普通列車、身延線の乗車記【富士~甲府】

身延線は東海道本線の富士駅と中央本線の甲府駅を結ぶJR東海に所属する路線です。フォッサマグナの西端、糸魚川ー静岡構造線に沿って走り、戦前に地方私鉄として開業した歴史を持つので線路の規格が厳しく、ローカル線らしい雰囲気を味わうことができます。...
ローカル線

リバティ会津&AIZUマウントエクスプレスの乗車記、会津鉄道経由で会津若松へ

東京から鉄道へ東北地方へ行く場合、最も一般的な東北新幹線(東北本線)や常磐線が考えられますが、意外なルートとして東武鉄道や会津鉄道で会津地方に出る方法があります。時間がかかり利用できる列車の選択肢も限られているのが難点ですが、景色は他のルー...
東日本の車両

【185系「踊り子」引退記念】現役の首都圏特急車両たちと座談会

2021年3月のダイヤ改正で、国鉄型特急車両の185系が40年続けてきた特急「踊り子」を引退しました。これを機に、私が議長を務め、これまでの首都圏の特急列車のあゆみについて、外観・用途も様々な現役車両と共に振り返っていきます。2021年3月...
スポンサーリンク