東日本の駅

東日本の駅

日本海側の要衝、新津駅と新津鉄道資料館の訪問記【ホームで立ち売りの駅弁を購入】

新津駅は信越本線の新潟駅の15㎞程南にある駅で、羽越本線と磐越西線がここを起点にしています。駅から数キロ離れた場所には新津鉄道資料館があり、さらには町の至る所でも鉄道文化を感じることができます。 地図右上の赤点が新津駅。右上方向:羽越本線、...
東日本の駅

駅弁大将軍優勝の常連、直江津駅と直江津D51レールパーク訪問記

直江津なおえつ駅は新潟県上越市に位置する駅で、2015年の北陸新幹線延伸までは北日本において東西を分かつジャンクションとしての機能を果たしてきました。そんな重要な意味を持ったこの駅は、今でもその面影を強く残しています。 2021年春には駅近...
東日本の駅

【青函連絡船時代の面影】青森駅のホームや跨線橋を見学する

東北・奥羽・津軽線の結節点 異様に長大なホーム 青森駅は東北本線(現在は盛岡以北は第三セクターに移行)・奥羽本線・津軽(海峡)線あるいは青函連絡航路の始発・終着駅です。東北本線からは関東からの、日本海縦貫線を形成する奥羽本線は関西からの列車...
東日本の駅

【首都圏から日帰りできる】怖い(?)階段があるモグラ駅、土合駅

土合駅は上越線の谷川岳の登山口に近い駅です。この駅の特徴は何と言っても、上下線のホームの高さが70Mほど離れており、下り線ホームへは長い階段で降りていくことです。 土合駅途中下車記 下り線ホームに到着。かろうじて待合室とトイレがある。 トン...
東日本の駅

【まるで廃墟】旧・成田空港駅、広くて怖い東成田駅の昔と今

日本の玄関、成田空港。近年は羽田空港も国際線の発着本数を増やしているとはいえ、成田空港が日本を代表する国際空港であることには間違いありません。さて、その成田空港ですが、京成電鉄もJRも「空港第2ビル」と「成田空港」の2つの駅を共用しています...
スポンサーリンク