masaki

ドイツ・オーストリア・中欧

プラハ・クラクフ間のユーロシティ「クラコヴィア号」一等車で鉄道移動【車内・予約方法】

日本人にも観光地として人気のある中欧の古都、プラハとクラクフ。この二都市間は鉄道で快適かつ低価格に移動することができます。本記事では古都巡りの移動にぴったりな、ユーロシティ「クラコヴィア号(Cracovia)」を紹介します。機関車が客車を牽...
ドイツ・オーストリア・中欧

クラクフからプラハへ、レオエクスプレスのプレミアムの乗車記【車内・食事・予約方法】

日本人にも人気がある中欧の古都、プラハとクラクフ。本記事では両都市間を結ぶモダンで快適なレオエクスプレスを紹介します。特に最上級のプレミアムクラスは、チェコのグランクラスとも言うべき、ヨーロッパでも屈指の豪華さといっても過言ではありません。...
ドイツ・オーストリア・中欧

プラハからブダペストへ、昼間のユーロシティ一等車の乗車記【車内・予約方法】

「建築博物館」プラハと「ドナウの宝石」ブダペスト。このヨーロッパ屈指の美しさを誇る中欧の二つの首都間は、食堂車付きの快適な鉄道で移動することができます。チェコ第二の都市ブルノや、スロバキアの首都ブラチスラバも経由します。2023年5月末、プ...
スポンサーリンク
ドイツ・オーストリア・中欧

プラハからブダペストへ、夜行列車ユーロナイト個室寝台車の乗車記【車内・予約方法】

ウィーンと並んで中欧の代表的な観光都市であるプラハとブダペスト。この二都市間を鉄道で移動する際、快適かつ時間を有効に使うには夜行列車が便利です。そして特におすすめなのが、最上位設備の寝台車です。2023年5月末、プラハからブダペストまで寝台...
ドイツ・オーストリア・中欧

ブダペスト~ウィーン、レイルジェットのビジネスクラスの乗車記【車内・座席の予約方法】

オーストリアの首都ウィーンを中心に各都市へ乗り入れているレイルジェット。国内のみならず周辺諸国への移動にも欠かせない存在です。レイルジェットには3つのクラスがあり、その最上級が今回紹介するビジネスクラスです。適切な座席を選べば、一人利用でも...
ドイツ・オーストリア・中欧

【ウィーン・プラハ間の鉄道】レイルジェットとレギオジェットの違いと比較

中欧を代表する観光都市、ウィーンとプラハ。この両都市間の移動は鉄道が快適で便利です。ウィーン・プラハ間にはレイルジェットとレギオジェットという、二つの競合する列車が走っています。美しい街を観光する代わりに、乗り比べをするためだけに丸1日使っ...
ドイツ・オーストリア・中欧

プラハからウィーンへ、レギオジェットのリラックスの乗車記【予約方法や費用】

多くの観光客が訪れるウィーンとプラハ。この魅力的な中欧の二都市間の移動は鉄道が便利です。本記事では民間の鉄道会社が運営する、割安でコスパの高い「レギオジェット」を紹介します。2023年5月下旬の土曜日、プラハからウィーンまでレギオジェットの...
ドイツ・オーストリア・中欧

ウィーンからプラハへ、レイルジェットのファーストクラスの乗車記【予約方法・費用】

ヨーロッパの豊かな歴史文化を有する「中欧三都物語」の二都市、ウィーンとプラハ。この区間を結んでいる高速列車がレイルジェット(Railjet)です。新しくスマートな車両でありながら、旅を楽しくする食堂車も連結しています。2023年5月末、ウィ...
ヨーロッパ鉄道

二人で創ったベンチャー、ヨーロピアンスリーパー個室寝台車の乗車記【予約方法や費用など】

2023年5月下旬、新規参入したベンチャーキャピタルが運行する「ヨーロピアンスリーパー」がドイツとベルギーの間を走り始めました。ヨーロッパで夜行列車の価値が見直されつつある社会情勢のもと、旅客営業を実現するまでに彼らの歩んだストーリーは多く...
ヨーロッパ鉄道

【大激戦区!どれがおすすめ?】スペインのマドリード~バルセロナの高速列車を比較

海外旅行先として人気のスペイン。その二大観光地が首都マドリードとカタルーニャ州のバルセロナです。この二都市は高速鉄道で結ばれており、最短2時間半と大変便利に移動できます。さて、マドリード・バルセロナ間には、AVEアベ・Ouigoウィゴ―・A...
スポンサーリンク