私鉄有料特急 早すぎる引退、小田急50000形ロマンスカーVSEとその時代【展望席・サルーンの車内や座席など】 白いロマンスカーVSE展望席はロマンスカーのアイデンティティーだった「小田急」といえば「ロマンスカー」という言葉が連想されるくらいに、同社の特急列車のブランドイメージは高く、特に先頭車両の展望席に座って箱根に行くというのは一つのステータスと... 2022.01.11 私鉄有料特急鉄道車両とその時代
私鉄有料特急 鳥取へ跳ぶスーパーはくと、智頭急行HOT7000系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 京阪神~鳥取の鉄道復権を成し遂げた「スーパーはくと」近いようで遠かった鳥取国鉄が民営化された1987年当時、地図上では近く見える京阪神から鳥取への道は、鉄道にとっては遠い存在でした。京都から鳥取までは山陰本線の特急「あさしお」で4時間程度、... 2021.10.14 私鉄有料特急鉄道車両とその時代
新幹線車両 下克上を果たした「みずほ」、N700系(山陽・九州新幹線用)とその時代【普通車・グリーン車の車内など】 鹿児島まで繫がった新幹線独自の進化を遂げた山陽新幹線車両国鉄民営化後JR西日本の運営になった山陽新幹線(新大阪~博多)は、福岡空港のアクセスが非常に良好なことから、京阪神対九州でもトータルの所要時間では圧倒的優位とは言えませんでした。そこで... 2020.09.27 新幹線車両鉄道車両とその時代
新幹線車両 最高を目指した「のぞみ」、N700Sとその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 N700系ブランドの最高峰N700(A)系のフルモデルチェンジ車両東海道・山陽新幹線の次世代車両として2007年に営業開始したN700系は、その快適性により支持を集め、たちまちのうちに主役に躍り出ました。車体傾斜システムにより、継続して最高... 2020.08.03 新幹線車両鉄道車両とその時代
東日本の車両 「日光」で円熟した元空港特急、253系とその時代【長野電鉄の個室含む車内や座席など】 悲願のターミナル直通を果たした成田エクスプレス空港アクセス特急「成田エクスプレス」1978年に開港した成田空港への鉄道アクセスは、当初は国鉄(当時)による「成田新幹線」が計画されていました。しかしその構想は沿線の激しい反対運動によって開港に... 2020.07.29 東日本の車両鉄道車両とその時代
西日本の車両 楽園を築いた「サンダーバード」、683系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 北陸本線の新時代が到来485系「雷鳥」の「サンダーバード」化1995年に本格的に営業運転を開始した681系「サンダーバード」(大阪~金沢・富山・和倉温泉)は、その速達性と快適性によって支持を集め、北陸への観光やビジネスに欠かせない存在となり... 2020.07.28 西日本の車両鉄道車両とその時代
西日本の車両 北陸へ翔ける「しらさぎ」、681系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 北陸本線の高速化の集大成「サンダーバード」「雷鳥」の繁栄と発展北陸本線は、日本海側の路線がどれもそうであるように、厳しい自然条件や気候のために線路の規格は低く、従って輸送力も低く抑えられていました。しかし、1960年代には複線化・電化に伴い... 2020.07.26 西日本の車両鉄道車両とその時代
私鉄有料特急 近鉄特急ひのとりとその時代【プレミアム車両の車内や予約方法と費用を解説】 さらに高品質な名阪ノンストップ特急トレンドとなった高級志向2010年代前半より、車内アコモの豪華さや食事などの付加価値・乗車体験を売りにした列車が全国で登場します。その最たる例がクルーズトレインですが、ローカル線を走る行楽観光列車や着席保証... 2020.07.09 私鉄有料特急鉄道車両とその時代
四国の車両 四国の次世代エース、2700系とその時代【普通・グリーン車の車内など】 2000系の正式な後継車両2600系の挫折JR四国が誇る振り子式気動車の2000系が爆誕した1989年より約30年、さすがに年齢には勝てず老朽化が進んだこのレジェンドの後継車として、2017年には2600系が開発されました。振り子式と同じ性... 2020.07.07 四国の車両鉄道車両とその時代
四国の車両 失敗は成功の母、2600系とその時代【普通車の車内など】 四国特急車両の世代交代2000系の後釜世界初の振り子式気動車として1989年に満を持して登場した2000系は、急曲線の多い各線で大いに力を発揮し、四国の鉄道の飛躍的な高速化を成し遂げました。その成功によって北海道や山陰などの地方幹線にも振り... 2020.06.30 四国の車両鉄道車両とその時代