フランス

ヨーロッパ鉄道

フランスのパリから夜行列車でスペインのバルセロナへ【予約方法と費用など】

パリからバルセロナへ直通する夜行列車は、惜しくも廃止されてしまいました。しかし、フランス国内の夜行列車とスペインのローカル列車を乗り継いでバルセロナへ行く方法がまだあります。この行き方では途中で乗り換えが必要ですが、国境のピレネー山脈の景...
ドイツ・オーストリア・中欧

復活した夜行列車、パリからウィーンのナイトジェット個室寝台車の旅【予約方法・費用】

西欧の芸術の都パリと、中欧の芸術の都ウィーン。行き先を聞いただけでロマンを感じるこの二つの華の都を結ぶ夜行列車が、2021年に復活を果たしました。 2022年10月、個室寝台車を独占してパリからウィーンを目指しました。 ...
ヨーロッパ鉄道

どれを選ぶ?【TGV・Ouigo・フレッチャロッサ】パリからリヨンの高速列車を比較

フランスの首都パリから国内第二の都市リヨンまでの距離は約450㎞。両都市間の移動には高速鉄道が速くて便利です。フランスの東海道新幹線とも言うべきこの区間には、現在3種類の高速列車が運転されています。まず、これらを順に軽く紹介します。 ...
ヨーロッパ鉄道

【TGVとフレッチャロッサ】パリからトリノ・ミラノまでの高速鉄道はどっちがおすすめ?

フランスの首都パリと、北イタリアの中心都市ミラノ。2つの魅力あるファッションの都を2種類の高速列車が結んでいます。1つがフランス国鉄のTGV、もう一つがイタリア国鉄のフレッチャロッサです。いずれもその国を代表する列車で、互いに競合する立場...
ヨーロッパ鉄道

ミラノからパリへ、フランスの高速鉄道TGVで移動【車内・予約方法や費用など】

フランスの首都パリと北イタリアの中心都市ミラノ。2つの魅力あるファッションの都を高速列車が結んでいます。飛行機と比べると所要時間は長いですが、途中のアルプス越えの素晴らしい景色を見れば、移動も旅の一部だと納得できるでしょう。 ...
ヨーロッパ鉄道

パリ発ミラノ行きのフレッチャロッサ1000で鉄道の旅【予約方法・費用について】

フランスの首都パリと北イタリアの中心都市ミラノ。2つの魅力あるファッションの都を高速列車が約7時間で結んでいます。飛行機と比べると所要時間は長いですが、途中のアルプス越えの素晴らしい景色を見れば、移動も旅の一部だと納得せざるを得ないでしょ...
ヨーロッパ鉄道

フランスの格安新幹線Ouigo(ウィゴー)でリヨンからパリへ【車内や予約方法・費用を解説】

Ouigoはフランスの新幹線、TGVの格安版です。居住性やサービスレベルではやや劣るものの、通常のTGVの割引運賃と比べてもかなり安い費用で都市間をスピーディーに移動することができます。 2022年10月にリヨンからパリまでOuig...
ヨーロッパ鉄道

フランス新幹線TGV1等車でパリからリヨンへ鉄道移動【車内や予約方法・費用】

世界中から人が集まる花の都パリと、フランス南東部にある芸術文化の都市リヨン。この2つの都市間の移動にはフランスが誇る高速列車TGVが大変便利です。本記事では実際の乗車体験をもとに、TGVの概要から予約方法、その他注意点などを解説します。 ...
ヨーロッパ鉄道

赤い列車、タリスのコンフォートでパリからブリュッセルへ【予約方法や費用など】

タリス(Thalys)はフランス・ベルギー・オランダ・ドイツで運行されている、ヨーロッパの国際高速列車です。パリを起点にブリュッセル(ベルギー)を経てアムステルダム(オランダ)に行く便と、ケルン(ドイツ)に行く便があります。 202...
ヨーロッパ鉄道

ユーロスターのスタンダードプレミアでロンドンからパリへ鉄道移動【予約方法や費用】

ユーロスターはイギリスのロンドンから、フランスのパリやベルギーのブリュッセルなどへ運行されている高速列車です。途中、英仏海峡を海底トンネル(ユーロトンネル)で通過します。後にはオランダのアムステルダムにも足を延ばすようになりました。 ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました