我脳引鉄 九州から北海道へ、博多発札幌行き夜行新幹線のダイヤと車内設備を考察する 細長い日本列島に、総延長3,000㎞に及ぶ新幹線網が張り巡らされている。日本地図を見た時、この多様性に富む国土に九州から北海道まで夜行新幹線があったら面白いのではないかと、ロマンチックな人なら考えるかもしれない。そこで、夜行列車を求めて1年... 2024.07.03 我脳引鉄
幹線 山形新幹線の新型車両E8系、最速「つばさ131号」乗車記【車内・混雑具合】 2024年3月、山形新幹線に新型車両E8系がデビューしました。最高速度が300㎞/hに引き上げられたことでスピードアップが実現し、乗り心地も大きく向上しました。2024年3月末、東京駅を9時24分に出発する最速のE8系「つばさ131号」に、... 2024.04.13 幹線鉄道の旅
幹線 新幹線で北海道へ最速乗り継ぎ、はやぶさ&北斗で東京から札幌へ7時間44分の旅 東京から札幌まで行くのに、普通の人なら航空機を使うでしょう。実際にコロナ前の国内線の旅客数は羽田~新千歳が1位、成田~新千歳も9位と、圧倒的な数となっています。そして速いのはもちろん、LCCなら1万円未満も珍しくありません。しかし、鉄道によ... 2023.04.07 幹線鉄道の旅
時刻表深読み 【40周年を迎えた緑の高速鉄道】1982年東北・上越新幹線開業時の時刻表を読む 今(2022年)から40年前の1982年、東北・上越新幹線が開業しました。それまで太平洋ベルトにしかなかった高速鉄道が新潟や東北にもやって来たことは、日本の国土開発にとって重要な意義を持つ出来事でした。当時の時代背景は高度経済成長が終わり、... 2022.06.11 時刻表深読み
新幹線車両 【歴代車両と座談会!】東北新幹線併結カップルの変遷で辿る高速化の歴史 1982年に大宮~盛岡間で開業した東北新幹線は、21世紀になってから最も進化のスピードが速い新幹線です。東北新幹線のルートから外れた山形や秋田にも、「ミニ新幹線」が在来線へと直通することで、東北地方全体の時間地図を縮小してきました。そして個... 2020.10.20 新幹線車両鉄道車両とその時代
新幹線車両 生え変わったつばさ、E3系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 秋田新幹線「こまち」誕生二代目ミニ新幹線「こまち」用のE3系E3系は1997年に、盛岡~秋田間の在来線を改軌した秋田新幹線用の車両として登場しました。最初のミニ新幹線である山形新幹線には最高速度240㎞の400系が使われていましたが、東京~... 2020.03.13 新幹線車両鉄道車両とその時代
新幹線車両 才色兼備な秋田美人「こまち」、E6系とその時代【普通車・グリーン車の車内など】 秋田新幹線の新型車両「スーパーこまち」異色の列車名「スーパーこまち」でデビューE6系は2013年に秋田新幹線用の車両として登場しました。初代秋田新幹線の車両であるE3系による列車と料金面で区別するために、「スーパーこまち」という列車名が与え... 2020.02.25 新幹線車両鉄道車両とその時代
新幹線車両 引退せまる「やまびこ」、E2系とその時代【普通車・グリーン車の車内・座席や運用など】 200系の後継車両、E2系登場北陸・東北・上越新幹線で活躍東北・上越新幹線では1982年の暫定開業以来200系が活躍していました。1990年代になって東海道・山陽新幹線には最高速度270㎞で走る300系が投入され、その後も技術革新が進むと国... 2019.07.31 新幹線車両鉄道車両とその時代
新幹線車両 北へ急旋回した「はやぶさ」、E5系とその時代【グリーン車・グランクラスの車内や座席など】 最高速度320㎞を誇るE5系は、そのアコモデーションも優秀です。車内の様子を写真付きで紹介します。 2019.06.21 新幹線車両鉄道車両とその時代