とき

幹線

新潟まで89分、上越新幹線最速「とき311号」で275㎞/h運転を体感

2023年3月のダイヤ改正の目玉として、上越新幹線の車両がE7系に統一されると共に、最高速度が275㎞/hに引き上げられました。これによって最大7分のスピードアップが実現し、最速列車の「とき311号」の東京~新潟の所要時間はついに1時間半を...
時刻表深読み

「ダイヤ改悪」が始まった日、ゴーサントオのダイヤ改正で特急がスピードダウン

1978年10月2日、国鉄で「ゴーサントオ」(昭和53年10月)と呼ばれるダイヤ改正が行われました。白紙ダイヤ改正といわれる割には主要プロジェクトが紀勢本線電化のみだったゴーサントオが、鉄道史に記憶される理由はその象徴的な意味合いです。 今...
時刻表深読み

【40周年を迎えた緑の高速鉄道】1982年東北・上越新幹線開業時の時刻表を読む

今(2022年)から40年前の1982年、東北・上越新幹線が開業しました。それまで太平洋ベルトにしかなかった高速鉄道が新潟や東北にもやって来たことは、日本の国土開発にとって重要な意義を持つ出来事でした。当時の時代背景は 高度経済成長が終わり...
新幹線車両

【歴代車両と座談会!】東北新幹線併結カップルの変遷で辿る高速化の歴史

1982年に大宮~盛岡間で開業した東北新幹線は、21世紀になってから最も進化のスピードが速い新幹線です。東北新幹線のルートから外れた山形や秋田にも、「ミニ新幹線」が在来線へと直通することで、東北地方全体の時間地図を縮小してきました。そして個...
新幹線車両

かがやきを放つ名脇役、E7系とその時代【グリーン車・グランクラスの車内や座席など】

北陸新幹線は金沢延伸までは「長野新幹線」と呼ばれていましたが、本記事では正式名称である「北陸新幹線」で統一します。またJR西日本が所有する編成はW7系と呼ばれますが、基本同じなので本記事では敢えて区別しません。 E7系のプロフィール 熾烈だ...
新幹線車両

存在感Maxなオール二階建て車両、E4系とその時代【普通車・グリーン車の車内や運用など】

二代目Maxとして登場 16両での定員は1634人 大宮の鉄道博物館にて、初代オール二階建て車両のE1系。 1994年に登場したE1 系は、当時増えつつあった近距離の新幹線通勤輸送の着席機会向上のために、12両編成の全車両が二階建てとして制...
新幹線車両

引退せまる「やまびこ」、E2系とその時代【普通車・グリーン車の車内・座席や運用など】

200系の後継車両、E2系登場 北陸・東北・上越新幹線で活躍 東北・上越新幹線では1982年の暫定開業以来200系が活躍していました。1990年代になって東海道・山陽新幹線には最高速度270㎞で走る300系が投入され、その後も技術革新が進む...
スポンサーリンク