幹線 復旧した横断線、スイッチバックのある豊肥本線の乗車記【車窓・ダイヤについて】 豊肥本線は熊本と大分を結ぶ路線で、地方交通線ながら本線の名称を持っている九州の横断線です。豊肥本線の一番の魅力は、外輪山をスイッチバックを駆使して越えて阿蘇山の麓を走るダイナミックな車窓にあります。また熊本付近を除けば、ほぼ全線でローカル線... 2020.09.25 幹線鉄道の旅
北海道の駅 石北本線の遠軽駅で名寄本線の面影を感じる【スイッチバックが語る鉄道の歴史】 遠軽駅は石北本線の途中駅で、旭川駅と網走駅のちょうど中間くらいの距離にあります。特急も停車しますが、かつては名寄本線がこの駅を起点としており、その頃の面影がよく感じられます。なお遠軽という地名は駅の近くにある瞰望岩(インカルシ)に由来します... 2019.10.08 北海道の駅駅見学
歴史散策 単線化された御殿場線、複線の東海道本線時代を辿る【山北駅~谷峨駅を徒歩移動】 御殿場線は東海道本線の国府津から沼津まで、御殿場経由で結ぶJR東海が管轄する路線です。富士山や深い谷といった車窓の良さもさることながら、御殿場線を語るうえで欠かせないのが、その凋落の歴史なのです。今でもその歴史を感じることができる箇所が多数... 2019.09.04 歴史散策鉄道の旅
ローカル線 三段式スイッチバックがある木次線の乗車記【廃線の噂が絶えないローカル線】 木次線は芸備線の備後落合駅と山陰本線の宍道駅を結ぶ路線です。ローカル線の話題において、必ずと言ってよいほど取り上げられる路線で、出雲坂根駅の三段式スイッチバックを筆頭に、人里まばらな奥出雲の地を全国的にも珍しい程の急勾配・急曲線でよじ登るよ... 2019.08.30 ローカル線鉄道の旅
ローカル線 スイッチバックにループ線、肥薩線絶景の旅【いさぶろう・しんぺい利用】 肥薩線は南九州の八代駅から隼人駅を結ぶ、その風光明媚さで知られる路線です。今では観光列車も何種類か運転されて、九州でも屈指の観光鉄道といってもよいでしょう。また、肥薩線は車窓の綺麗さだけではなく、その歴史的背景にも興味深いものがあります。隼... 2019.07.19 ローカル線鉄道の旅