タルトゥ

ヨーロッパ鉄道

エストニアの京都、若くて活気のある第二の都市タルトゥを観光する

人口130万人の小国エストニア。その首都タリンが政治・経済の都市ならば、第二の都市タルトゥは文化・芸術の都市だ。上京してきた関西人が方言を使い続けるのと同様に、タルトゥの人々はタリンへの比較・対抗意識を持っているという。2025年9月上旬、...
ヨーロッパ鉄道

ラトビア・エストニア間、リガからタリンへ鉄道で移動する(乗り換えあり)

リトアニア・ラトビア間に続き、ラトビア・エストニア間も2025年になって鉄道で結ばれた。国境駅でのスムーズな接続を介して、両国の首都、リガからタリンへの列車が運行を開始したのだ。この度実現した、リトアニアとエストニアの車両がラトビア・エスト...
ヨーロッパ鉄道

バルト三国の鉄道旅行総論、「バルトストリームライン」で4首都間を縦走する

ヨーロッパ北東部に位置するバルト三国。その域内の移動手段といえば、つい最近までは専らバスで、鉄道は衰退の一途をたどっていた。しかし今、鉄道が見直されつつある。ヴィリニュスからリガを経てタリンまで、三ヵ国の首都が鉄道で移動できるようになったの...
スポンサーリンク