幹線 特急サンダーバードグリーン車と普通列車利用、北陸本線の乗車記【米原→直江津】車窓や見どころを解説 北陸本線は滋賀県の米原駅から金沢駅を結ぶ日本海側の幹線で、全線が複線電化された贅沢なつくりの路線です。北陸新幹線が金沢まで延伸するまでは新潟県の直江津駅(上越市)までが北陸本線でした。ここでは各県の第三セクター鉄道を含む直江津までを「北陸本... 2020.08.27 幹線鉄道の旅
西日本の車両 楽園を築いた「サンダーバード」、683系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 北陸本線の新時代が到来 485系「雷鳥」の「サンダーバード」化 1995年に本格的に営業運転を開始した681系「サンダーバード」(大阪~金沢・富山・和倉温泉)は、その速達性と快適性によって支持を集め、北陸への観光やビジネスに欠かせない存在と... 2020.07.28 西日本の車両鉄道車両とその時代
西日本の車両 北陸へ翔ける「しらさぎ」、681系とその時代【普通車・グリーン車の車内や座席など】 北陸本線の高速化の集大成「サンダーバード」 「雷鳥」の繁栄と発展 北陸本線は、日本海側の路線がどれもそうであるように、厳しい自然条件や気候のために線路の規格は低く、従って輸送力も低く抑えられていました。しかし、1960年代には複線化・電化に... 2020.07.26 西日本の車両鉄道車両とその時代