ローカル線 【中途半端こそが個性】特急スーパーおきと普通列車で行く山口線の乗車記 山口線は山陽本線の新山口駅と、山陰本線の益田駅(島根県の最西部)を結ぶ路線です。中国地方の山陽と山陰を繋ぐ陰陽連絡線の一つで、途中には山陰の小京都で知られる津和野があります。また、「SLやまぐち」が運転されていることでも有名です。 ... 2021.11.18 ローカル線鉄道の旅
西日本の車両 短くなった「まつかぜ」、キハ187系とその時代【普通車の車内や座席など】 「スーパーおき」「スーパーくにびき」でデビュー 山陰本線の高速化 リニア鉄道館に保存されるキハ181系 国鉄民営化から10年以上経っても、国鉄色のままの古豪キハ181系が主役だった山陰本線西部地区や山口線は、1970年代... 2020.03.06 西日本の車両鉄道車両とその時代